☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
行事
部活動
授業の様子
PTA活動
校長ビュー
教職員用サイト
通級指導教室【SAR】
給食
最新の更新
2月7日 授業の様子です。
2月7日 授業の様子です。
2月7日 授業の様子です。
R6.見本写真-162
朝の学年集会です。
ほけんだより(2月号)を掲載します。
マラソン大会(4)
マラソン大会(3)
マラソン大会(2)
マラソン大会(1)
2月6日 授業の様子です。
2月6日 授業の様子です。
本日の給食です。【2月6日(木)】
東中百景〜大阪城公園マラソン〜
がんばろう 東中生!!〜奈良の私立高校入試!!〜
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
野球部 活動報告
野球部は、大阪ドームで開催される『大阪市秋季総体軟式野球部開会式に備えて、プロ野球を観戦しています。
素敵な場を提供いただきましたオリックスバッファローズの関係の皆さま、中体連軟式野球部の専門委員の皆さまありがとうございます。
試合終了後、約100の学校から、約1600人中学生が、約800人の保護者と3年生に見守られて、入場行進、そして、開会式が始まります。
女子バレーボール部 活動報告(1)
女子バレーボール部は、本日、大阪市秋季総体第3ブロックシード権大会決勝トーナメント初戦です。
第2試合に勝てば、第3試合と連続の試合になりますが、まずは、初戦。これまでの練習の成果を存分に発揮しましょう。
たくさんの保護者の皆さまにお越しいただいています。応援ありがとうございます。
さぁがんばろう女子バレーボール部!
女子バスケットボール部 活動報告
女子バスケットボール部が、夕方、空調を効かせた体育館で練習しています。
1年生も上級生と練習する中で、シュート力、走力ともに上がっています。次は、戦略の理解と、先を予想したらプレーの想像力の向上でしょう。これは、頭を使って戦術を理解し、繰り返し練習するとともに、実践を積み重ねて向上させていきましょう。
オリンピックに出場している選手の皆さんも、その競技を始めた時は『初心者』です。
がんばろう 女子バスケットボール部!!
8月3日(土)「ホームページ更新に関するお知らせ」の訂正とお詫び(再掲)
今日も酷暑が続くとの予報です。くれぐれも熱中症対策を心がけてお過ごしください。
東中学校のホームページを閲覧されている皆さま
夏休みも閲覧していただき、ありがとうございます。
昨日の記事で「大阪市教育委員会からお知らせがあり、現在、ご覧いただいているこの学校ホームページは、システムメンテナンスのため、8月3日(土)9時〜8月7日(水)9時まで更新できません。」とお伝えしました。しかしながら、その後、ホームページの更新ができることがわかりましたので、訂正するとともにお詫びいたします。
引き続き、東中学校のホームページをご覧いただき、学校からのお知らせ、生徒たちの躍動する姿をご覧ください。夏休みも閲覧していただき、ありがとうございます。
相談窓口の一覧はこちらをクリックするとご覧いただけます。
8月の行事予定表はこちらをクリックしてご覧ください。
生徒たちの躍動する姿を引き続きご覧ください。
今週の記事の一覧です。
お見逃しの記事がありましたら、記事下のURLをクリックして、ぜひご覧ください。
また、引き続き、生徒たちの躍動する姿をお楽しみください。
・夏休み部活動の様子〜イングリッシュデイ〜
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・サッカー部 決勝トーナメントへ!!(2)
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・「ホームページ更新に関するお知らせ」の訂正とお詫び
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・男子ソフトテニス部3ブロック3年生大会
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・サッカー部 見事 決勝トーナメントへ!!
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・8月1日夏休みの部活動6
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・8月1日夏休みの部活動5
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・8月1日夏休みの部活動4
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・8月1日夏休みの部活動3
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・8月1日 部活動の様子2
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・8月1日 部活動の様子1
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・夏休みの先生って〜数学編〜
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・8月(葉月・August)です。
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・サッカー部 活動報告
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・部活動活動報告 〜バレーボール部2〜
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・部活動活動報告〜バレーボール部〜
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・ガーデニング部 活動報告
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・7月30日 午後の様子です。
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・7月30日(火)熱中症対策に努めて過ごしましょう。
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・本日29日、気温がぐんぐん上がっています。
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・7月29日(月)朝の風景から
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・7月28日(日) 熱中症の予防に努めましょう!!
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・ソフトテニス部3ブロック秋季予選会
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・ソフトテニス部 活動報告(3)
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・ソフトテニス部 活動報告(2)
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・ソフトテニス部 活動報告(1)
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・7月27日(土)朝の風景 こまめな水分補給を心がけて 熱中症対策に努めましょう!
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・ESS部 大阪城インタビュー
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・技術部 ロボコン技術講習会
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・サッカー部 活動報告!!
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・7月26日(金)の部活動報告です。
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・学習会をしました。
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・7月26日(金)朝の風景〜お礼とお願い〜
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・夏休みの先生って… 〜大阪城夜間パトロール〜
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・吹奏楽部 結果速報『第63回 大阪府吹奏楽コンクール地区大会(北地区)』
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・ソフトテニス部 汎愛高校合同練習
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
・Englishgram(第5号)を掲載します。
<
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?i...
>
166 / 299 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市等の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
NEW!!
相談窓口についてのお知らせ【教育委員会】
ネットハーモニー(Internet Human-rights)【大阪府】
あなたはひとりじゃない【内閣官房HP】
大阪市等からのお知らせ
友だちになろう!大阪市LINE公式アカウント【大阪市HPより】
NEW!!
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
EXPO 2025 大阪・関西万博【2025年日本国際博覧会協会】
こどもまんなか【こども家庭庁こども向けHP】
大阪市教育委員会からのお知らせ
NEW!!
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら教員など採用
進路情報等
【大阪府HPより】公立高等学校入学者選抜『オンライン出願システム』(10月17日更新)
【大阪府HPより】大阪府の高等学校等の授業料無償化制度について(令和6年度新制度)
2023_9_15【大阪府HPより】令和6年度以降の私立高校等授業料無償化制度の改正(案)について
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』
大阪府教育庁 HP「大阪府/奨学金について」
2025年度 大阪府公立高等学校等ガイド
2025年度 DREAM(大阪私立高校全校紹介)
2024年度入学者対象用 高等専修学校(専修学校高等課程)ってなんだろう
アクセス統計
本日:
8 |昨日:351
今年度:120339
総数:1265923
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
大阪市立の小中学校で働く教職員を募集しています!!
教員などの採用はこちら!!
職員等採用ページはこちら!!
進路情報
令和6年度以降に段階実施する授業料支援制度について
大阪府の高等学校等の授業料無償化制度について(令和6年度新制度)
2023_9_15【大阪府HPより】令和6年度以降の私立高校等授業料無償化制度の改正(案)について
私立高等学校等の授業料無償化制度について(大阪府内の対象校向け)
私立高等学校等の授業料無償化制度について(大阪府外の対象校向け)
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ『咲くなび』
大阪府教育庁 HP「大阪府/奨学金について」
2025年度 大阪府公立高等学校等ガイド
2025年度 DREAM(大阪私立高校全校紹介)
大阪府 高等専修学校等
キャリア育成BOOK 自分らしく「働く」を見つけよう
校区内市立小学校
玉造小学校
南大江小学校
中大江小学校
開平小学校
東中WEB
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和4〜7年度)を策定しました
大阪市教育振興基本計画(令和4(2022)年度〜令和7(2025)年度)を変更しました(令和6年3月中間見直し)
大阪市で働く教職員を募集しています!
オンラインによる学習支援
NHK for School
配布文書
配布文書一覧
行事予定表
2月 行事予定
令和7年1月 行事予定
12月 行事予定
11月 行事予定
10月 行事予定
9月 行事予定
8月 行事予定
7月 行事予定(7月13日改訂版)
6月 行事予定
5月 行事予定
4月 行事予定
生徒会NEWS
生徒会 1月号
生徒会 12月号
生徒会 11月号
生徒会 10月号
生徒会 9月号
生徒会 7・8月号
生徒会 6月号
生徒会 5月号
生徒会 4月号
保健だより
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
食育つうしん
2月食育つうしん
2月給食で食を…
1月食育つうしん
1月給食で食を…
12月食育つうしん
12月給食で食を…
11月食育つうしん
11月給食で食を…
10月食育つうしん
10月給食で食を…
9月食育つうしん
9月給食で食を…
7月食育つうしん
7月給食で食を…
6月食育つうしん
6月給食で食を…
5月食育つうしん
5月給食で食を…
4月食育つうしん
4月給食で食を…
給食献立表(イラストVer)
2月 献立表
1月 献立表
12月 献立表
11月 献立表
10月 献立表
9月 献立表
☆8月 献立表(黒糖パン加筆しました)
7月 献立表
6月 献立表
5月 献立表
4月 献立表
給食に関するお知らせ等
令和6年度からの学校給食における食物アレルギー対応の変更に関するお知らせ(在校生保護者配付用資料)
(在校生保護者向け)令和6年度からの学校給食における食物アレルギー対応の変更に関するお知らせ
教科通信・校歌
校歌(歌あり)
学校元気アップからのお知らせ
2月号 元気アップ(表面 2月予定など)
1月号 元気アップ(表面 1月予定など)
1月号 元気アップ(裏面 新しい本の一覧)
12月号 元気アップ(表面 予定など)
12月号 元気アップ(裏面 活動の記録)
11月号 元気アップ(表面 11月予定など)
10月号 元気アップ(表面 10月予定など)
10月号 元気アップ(裏面 新しい本の一覧)
9月号 元気アップ(表面 9月予定等)
7月号 元気アップ(表面 7月予定等)
7月号 元気アップ(裏面 夏休みの学習に役立つ図書室の本!)
6月号 元気アップ(表面 6月予定等)
6月号 元気アップ(裏面 自主学習会申込書)
5月号 元気アップ(表面 5月予定等)
5月号 元気アップ(裏面 自主学習会申込書)
4月号 元気アップ(表面 4月予定等)
4月号 元気アップ(裏面 ボランティア募集 新刊本一覧)
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画(年度当初)
令和5年度 運営に関する計画 最終評価
令和4年度 運営に関する計画 最終評価
令和3年度 運営に関する計画 最終評価
令和2年度運営に関する計画最終評価
令和元年度運営に関する計画 最終評価
学校協議会
令和3年度学校協議会実施報告書
学校関係者評価
令和5年度 学校関係者評価
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(R6.4改正)
R6 東中学校「学校いじめ防止基本方針」(HP用)
中学校のあゆみ
令和6年度 中学校のあゆみ(〜9月)
令和5年度 中学校のあゆみ(年度末)
令和4年度 中学校のあゆみ
令和3年度 中学校のあゆみ
令和元年度 中学校のあゆみ
進路
R6_7_12 「オンライン出願システム」リーフレット(大阪府教育庁)
部活動
令和6年度 東中学校部活動方針
生徒手帳
R6 生徒手帳より抜粋
その他
セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金新入学サポート2025募集要項
セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金新入学サポート2025募集要項
R61127 相談窓口についてのお知らせ(ルビあり)
教育員会からのお知らせ『教採ひろば』(チラシ)
R61127 相談窓口についてのお知らせ(ルビあり)
R61127 「LINE」による相談窓口 利用案内(ルビあり)
改正道路交通法 広報用リーフレット(大阪府警察)
オンライン出願にかかる志願者向け参考資料【大阪府教育委員会】
東中通級指導教室【SAR】の案内
【教育委員会作成】通級指導に関するリーフレット
R6_8「相談窓口について」〜大阪市教育委員会からのお知らせ〜
R60612 HEIWAの鐘
R6_7_12「オンライン出願システム」のお知らせ(大阪府教育庁)
R6_7 相談窓口についてのお知らせ(生徒用 ルビあり)
R6_7「LINE」による相談窓口 利用案内(生徒用 ルビあり)
R6_7 「LINE」による相談窓口 利用案内(生徒用 ルビなし)
R6_5 防災学習(チラシ)1
R6_5 防災学習(チラシ)2
R60509 大雨による河川増水時の措置について
R6.4_習い事塾代助成(大阪市チラシ)
R6_河川における水難事故防止リーフレット【大阪府】
R6 学校安心ルール(保護者のみなさんへ)
R6 東中学校安心ルール
R6-4_保護者用周知文(ルビあり)
【大阪府】トラブル相談窓口「ネットハーモニー」チラシ
R50412 SAR教室内レイアウト説明写真
大阪市からのお知らせ「警戒レベル4で全員避難」(表面)
大阪市からのお知らせ「警戒レベル4で全員避難」(裏面)
携帯サイト