東中百景〜6月行事予定表を掲載します。〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出勤すると、玄関ホールに「オクラレルカ・金鶏草(黄色の花)・ニゲラ(青色の花)」、職員室前には「あじさい」が迎えてくれました。いつも東中生のためにありがとうございます。また、新校舎への渡り廊下わきで、白い花を咲かせてきた「吹雪花(フブキバナ)」の小さな花弁が風に舞います。5月も半ばを過ぎ、生花からは季節の移ろいを感じます。 さて、6月の行事予定表を掲載します。(こちらをクリックするとご覧いただけます。) 6月には、各学年に大きな行事が予定されており、行事に向けての取組が学習と並行して進められます。また、期末テストが、6月19日(木)・20日(木)21日(金)に予定されています。 学習と行事、そして、部活動などに取り組むことになりますが、健康に留意して、そして、時間をうまくマネジメントして過ごしましょう。 がんばろう 東中生!! 【参考】 ・学期末懇談は7月10日(水)〜18日。 ・終業式は7月19(金)です。 ・夏季休業は7月22日(月)〜8月23日(金)です。 今週の予定です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の予定を掲載します。 教育相談が始まります。担任からの連絡を確認し、下校時間にご注意ください。また、給食当番の人は「マスク・エプロン・三角巾」の用意を、すべての人は「ランチョンマット」の用意をお願いします。 水泳部プール掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症にご注意ください。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の最高気温は25度を超え、夏日の予報です。くれぐれも健康と安全に留意してお過ごしください。 環境省から「『熱中症特別警戒アラート』等の運用を開始します」の報道発表も行われています。 環境省:https://www.env.go.jp/press/press_03083.html また、『暑熱順化』の必要な時期です。こまめな水分補給を心がけて、暑さに体を慣らしていきましょう。 熱中症について学ぼう:暑熱順化(熱中症ゼロへプロジェクトより) https://www.netsuzero.jp/learning/le15 熱中症にご注意ください!(大阪市)2024年5月2日 https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000332...
|