【2年生】顕微鏡を用いて『細胞の核』の観察を行いました。
2年生の理科の授業で、細胞の『核』を染色し、顕微鏡で観察しました。動物細胞はヒトの「ほお」、植物細胞は「タマネギの葉の表皮」の細胞を用いました。スケッチを描いた後、タブレット端末を使い記録を残しました。みんな集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、4連休明けの7日(火)は『牛肉と大豆のカレーライス』が提供されます。お楽しみに!! 令和6年度 第1回学校協議会についてのお知らせ
令和6年度 第1回 学校協議会を次の通り、開催いたします。
1 日時 5月8日(水)18時30分から19時30分(予定) 2 場所 本校1F多目的室 3 案件 運営に関する計画について など ※ 傍聴席には限りがありますので、予定席数を超えた場合は、入場をお断りする場合がりますこと、ご承知ください。 全校集会をリモートで行いました。![]() ![]() 実習生の皆さんは、夢の実現に向けてこの実習を過ごしてください、応援しています。また、生徒の皆さんは、4人の先輩の姿に自分の将来の姿を重ねて、『生き方』や進む路(みち)『進路』について考える機会にしましょう。 また、女子バレーボール部と剣道部の伝達表彰も行いました。おめでとうございます。ますますの活躍を期待しています。 最後に校長先生から、「5月は中間テストが控えています。部活動、行事の取組、地域の取組、習い事など、様々なことにチャレンジしていることと思います。しかし、1日は24時間しかありません。時間には限りがあります。優先順位(プライオリティ)を決めて、タイムマネジメントを心がけて過ごしましょう」と、生徒の皆さんへエールが送られました。 さぁ、明日から、4連休です。くれぐれも、健康と安全に留意してお過ごしください。 ![]() ![]() Englishgram Vol2![]() ![]() 英語に慣れ親しんでもらう一つのアイテムです。ぜひご一読を! そして、安全に守られた素敵な4連休を過ごしてくださいね。 ![]() ![]() |