朝の風景〜大型連休後半へ〜【ゆめちゅうおうEXPO】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月の行事予定表を掲載しています。こちらをクリックしてご覧ください。 5月1日(水) 授業の様子です。
1年家庭:「中学生の自立」について学習しています。自分の事例を具体的に考え、発表しています。「常識」がひとりひとり違い、驚きや歓声があがっていました。
3年英語:肯定文の中で使われる"not"について学習しました。これまで学習した"not"の使い方を振り返りながら学びました。みんなよく覚えていてリズムよく授業が進んでいました。 3年体育:体力テストの反復横跳びをしました。真剣に、精一杯頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おすすめの本の紹介です。@図書室
2年生のおすすめの本が図書室に展示されています。昨年の国語の課題で取り組んだ「おすすめの本のPOP」を使って、学校司書の先生や元気アップのコーディネーターやボランティアの皆さんがきれいに飾り付けをしてくださっています。是非、おすすめの本を手に取って、読んでみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会NEWS(4月号)を発行します!![]() ![]() 表面では、各常置委員会からの報告と「生徒会活動についてのお知らせ」、予期せぬ雨の時に助かる「傘の貸出」についての記事が掲載されています。 裏面では、「あいさつ活動」と「意見箱」についての記事が掲載されています。全校生徒の一人ひとりが生徒会の一員です。お互いのことを慮り、委員会活動・生徒会活動を通して、安心して通える安全な学校を一緒につくっていきましょう。 ![]() ![]() |