自主登校日は8月6日(水)、2学期始業式は8月26日(火)です。

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数セットの中に入っている「すごろく」を楽しんでいました。
 「やったー!」
 「きゃー!!」

^_^{そこまで盛り上がれるなんてステキ!

5年 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の調理実習が始まりました。
 最後の課題は「おやつ作り」です。メニューは白玉だんごとポップコーン。
 のぞいた時は、だんごの生地をねっている最中でした。

^_^{手順を確認するチームワークがステキ(写真右)

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 「お手紙」の学習をしています。
 今日はついに!ついに!ついに!がまくんにお手紙が届く場面です。
 かえるくんとがまくんのあふれんばかりの気もちをワークシートいっぱいに書いていました。

^_^{どうしてお手紙の配達をかたつむりくんに頼んだんだろう…?

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 三角柱の次は円柱の展開図に挑戦していました。
 側面は長方形…。
 たての長さは円柱の高さと同じ…。
 横の長さは…?
 謎を解いたあとはワイワイと円柱づくりに取り組んでいました。

^_^{トイレットペーパーで説明したことあったなぁ…(懐かしい…)

今日(3月3日)の朝会

 今日は「見守り隊」の方へ「お礼の会」をしました。
 雨だったので、放送(ビデオ放送)朝会になりましたが、みんなが書いた寄せ書きを送ることで感謝の気もちをあらわしました。
 一年間ありがとうございました!
 来年度もよろしくお願いします!!

(・_・){写真を撮るゆとりはありませんでした…
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

学校の安全安心

学校だより

オンライン学習【Teamsなど】

標準服等取扱店

本サイトにおける著作権について