6年生を送る会2
1から3年生の
送る言葉、歌や合奏です。 6年生からは、 かわい〜、懐かしい曲〜という声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年を送る会1
6年の入場から、始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の児童集会
今年は、計21回の児童集会を実施しました。
毎回、児童主体で進めるために、 話し合いや練習を重ねて準備をしました。 正直なところ、教員が主体となるよりも時間はかかりますが、 その分、子どもたちの成長を実感する場面が多くありました。 企画力や協調性、 人前で発表する力など、 子どもたちはさまざまな力を身につけました。 また、自分たちで考え、工夫しながら取り組むことで、 自信を深める姿も見られました。 これからも、子どもたちが主体的に活動し、 学びを深めていけるよう支えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 学び舎
教室で過ごすのも残りわずか。
2組では道徳を学習していました。 1組の教室の掲示は、 それぞれの思い出の場所の絵でした。 ここで学んだなぁ ここで友達と笑い合ったなぁ ここで頑張ったなぁという大切な場所です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育
ゴール型ゲームであるタグラグビーを
していました。 パスを繋いでゴールをねらいます。 いい動きをした子どもたちに 先生が、今のいいね!と声をかけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |