10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。

給食室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも
おいしい給食
ありがとうございます。

給食委員会を中心に取り組んだ、給食週間で作成しました。

春を待つ

画像1 画像1
これは何の球根でしょう。
1年生が育てています。

ヒント
4月の入学式に、新しい1年生をむかえます。

葉をよくみてね。

みんながよく知っている歌にも
でてきますね。

1年 生活科カード

画像1 画像1
画像2 画像2
 
根っこをみた子どもが、
もやしみたい!ラーメンみたい!と言っていったり、
カードに書いたりしました。

五感をつかった表現、国語で習った漢字や文の組み立て方を使って

感じたこと、発見したことを
しっかり書くことができました。

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
水耕栽培しているヒヤシンスが
咲きました。

つぼみとお花を見比べて観察しました。

におったり、優しく触ってみたりと
観察することができました。

卒業ムードへ

画像1 画像1
画像2 画像2
各学年が、校内の掲示板で
卒業をお祝いしています。


これらは、一部です。
来校された際は、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末