2月17日(月)今日のこんだて

 わかさぎフライ、スープ煮、ブロッコリーとコーンのサラダ、パン、バター、牛乳
 616kcal

【ブロッコリーとコーンのサラダ】
冬に旬を迎えるブロッコリーはビタミンCを多く含み、カロテンやビタミB₁、ビタミンB₂、カルシウム、鉄、食物繊維も豊富です。砂糖、りんご酢、しょうゆ、油でつくったドレッシングであえています。

画像1 画像1

2/17 朝の登校風景

 おはようございます。

 「赤い羽根募金」が始まり、児童会の子どもたちが募金箱を持ち、門に立ってくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 日の出学園生活発表会(2/15)

 一昨日、本校講堂にて「日の出学園の生活発表会」が行われました。

 園児たちが、舞台で練習の成果を披露していました。

 年長組の「合唱・合奏」は、なかなか見ごたえがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 一週間の終わりに(校長雑感)「三寒四温」

 3日間ほど寒い日が続き、4日間暖かい日が続くのが繰りされる「三寒四温」は、寒暖の変化が大きい2月〜3月の春先に用いられる言葉です。

 今週は寒い日々が続きました。
 ここ数日、暖かくなるようですが、来週後半は、また寒気が戻ってくるようです。
 
 体調不良で休む児童も見受けられます。
 学校においては、児童の健康を守るため、教室の「換気」「加湿」及び「手洗い」を徹底するように教職員に伝えています。
 ご家庭でも、十分な感染予防対策を取っていただきますようお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

2/14 学習のようす(5年生)

 英語科の学習です。

 「ビンゴゲーム」で盛り上がっていました。

 ゲームの後、子どもたちが、「Hidden Picture」(隠し絵)に挑戦しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業  学習生活相談週間

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価