常盤小学校へ来校される保護者の皆様、防犯上の観点から保護者証のご提示をよろしくお願いします。

第113回卒業式(6年 3月18日)

 第113回卒業式、無事挙行することができました。例年、式が長時間にわたっていたのですが、卒業証書授与の方法を工夫することで、30分程度短縮することができました。

 保護者の皆様、参列者の人数制限や長いす3人掛け等にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご卒業おめでとうございます!(3月18日)

 いよいよ卒業式当日を迎えました。

 卒業お祝い掲示をご紹介します。各学年で1枚ずつ、子どもたちによる共同制作です。6年生が通る階段やろうか、ロビーに掲示されています。

 お世話になった6年生に、感謝の思いを込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式前日準備(3月17日)

画像1 画像1
 卒業式の前日準備を行いました。式場となる講堂内と講堂周りはもちろん、卒業生や保護者の方が通る玄関やロビー、ろうか、トイレ、来賓控室である多目的室周辺など、幅広く入念に行いました。

 講堂内は、長いすを移動させて、床(シート)の掃き掃除から行いました。長いす、パイプいすも必要数ならべ、長机や演台は布がかけられました。ステージ上には盛花も飾られました。5年生の下校後も準備や確認作業が続けられ、途中に打ち合わせを挟んで、午後5時前に終了しました。5年生、そして教職員のみなさん、お疲れ様でした。

 いよいよ、18日(火)卒業式です。

【卒業生保護者の皆様へ】
続きを読む

卒業を前に(6年 3月14日)

画像1 画像1
 5時間目、教室やろうか、特別教室、ロビー、分校を念入りに掃除していたのは、6年生の子どもたちです。卒業目前、学校を少しでもキレイに、ということですね。

 その日の清掃時間にも、6年生が各地へ。6年生が1〜5年生の清掃場所に行って、いっしょに掃除をしました。いつもよりもきれいに、ていねいに、短時間で清掃できたことでしょう。
続きを読む

同窓会幹事集合(6年 3月14日)

画像1 画像1
 3時間目後の休み時間、各学級の同窓会幹事に決まった児童が、3階学習室に集まりました。

 同窓会の役員をされているMさんから、おもに4月末に行われ同窓会幹事会についての説明がありました。

 今年の同窓会総会は、6月1日(日)に開催されます。幹事のみなさん、よろしくお願いしますね。

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

4年 学年だより

その他

事務室

PTA

全国調査

学校安心ルール

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地