電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

本日の学習の様子

 1年生では、2学期のふり返りをしていました。
 2年生では、図工科で「かさこじぞう」の絵を描いていました。
 6年生では、理科で「地震と防災」について、動画を視聴し学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習の様子

 1年生では、道徳で「学校のかえりみち」を学習していました。思いやりや親切に関して考えます。
 3年生では、体育で「ハードル走」の学習をしていました。ミニハードルやクッションのハードルを用意し、自分の課題に合う練習をしていました。
 6年生では、社会で「子育て支援の取り組み」について学習していました。わたしたちの生活と政治について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査

 昨日に引き続き、本日も「大阪市小学校学力経年調査」があります。今日は、2時間目に算数を行い、3時間目に理科、4時間目は5・6年生のみ英語を実施します。子ども達は緊張感を持って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査

 本日、3〜6年生を対象に「大阪市小学校学力経年調査」を実施しました。2時間目に国語を行い、3時間目に社会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の児童朝会

 校長先生からは、12月に入ったことと暦(こよみ)についてのお話がありました。
 美化委員会からは、先日実施されたそうじピカピカ週間の結果について発表がありました。
 最後に、今月の生活目標についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31