R7年度入学式は、4月7日(月)、始業式は、8日(火)です。給食はありません。11時半下校です。

3月27.28日の正門の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
桜の開花をうながす催花雨(さいかう)により

一気に花が開き始めています。

新1年生のいきいき体験には
多くの子どもが参加していて
楽しそうに遊んでいました。

いきいきで遊ぶ在校生も

ぼく何組かなぁ、
3年って何習うんやろー、
なんかドキドキするわって話してくれました。

校庭の様子

1枚目は、春から2年生になる子どもたちが育てているチューリップです。

何色が咲くか
お楽しみに。

また、校庭では、アンズやウメが
咲いていました。

花粉や黄砂の影響で、アレルギー症状が例年より強く出ているという
ニュースを見聞きします。

皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月26日 正門の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
つぼみがふくらみ、
一部では花びらも見られます。

入学式まできれいに咲いてくれると
いいですね。

学校の前を通られる時は、少し見上げてみてください。

春の訪れ

画像1 画像1
春休み、子どもたちはいかがお過ごしですか。

正門の桜は、写真のように
つぼみが膨らんできています。

21日の修了式

1時間目に体育館で修了式をします。

2から4時間目までは、
各学級で大掃除をしたり、あゆみをもらったり、最後の時間を過ごします。

給食あります。

13:30ごろから下校となります。

ちなみに、21日は、学期を終えた終業式ではなく
1年間の学業を修めた際に行う、修了式という
式典です。

1年を振り返り、
まずは、頑張った自分を認めて

4月から何を頑張ろうかな、どんなことができるようになりたいかなと
前を向けるような
一日にしたいと思っています。

-------------------
令和7年度の予定
入学式 4月7日(月)

始業式 4月8日(火)
給食なし、11時半下校です。

21日に配布される学年だよりに
持ち物などが
書かれていますので、

捨てずに、4月まで保管お願いします。
-------------------
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末