2月26日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん すき焼き煮 ほうれんそうのおひたし いちご 牛乳 今日の献立のすき焼き煮は、牛肉、糸こんにゃく、とうふ、はくさい、白ねぎ、まいたけが入っています。牛肉と野菜の旨みがたっぷりと感じられる一品でした。 ほうれんそうのおひたしは、今が旬のほうれんそうをたっぷりのお湯でゆで、砂糖とうすくちしょうゆで作ったタレをかけて和えています。 いちごは、今が旬の『野菜』です。くだもののようなので、『果実的野菜』ともよばれています。 最後の写真の問題はわかりましたか?わからなかった人は、今日のパワーポイントを見直してみてくださいね。 2月25日(火)の給食![]() ![]() カツ丼 キャベツの梅風味 いもけんぴフィッシュ 牛乳 今日の献立のカツ丼は、ごはんの上にカラリと揚がった一口トンカツをのせ、鶏卵、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入った具がかかっています。たくさんの『美味しかった!』や、『足りへん!!』の声が聞かれました。カツ丼は、鶏卵が食べられない人に対応した除去対応献立です。 キャベツの梅風味は、焼物機で蒸したキャベツに、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせて煮たタレをかけて、和えています。ほんのりと梅の風味が感じられる、食べやすい仕上がりでした。 どちらもとてもおいしかったです! 2月19日(水)の給食![]() ![]() 黒糖パン 押麦のグラタン スープ デコポン 牛乳 今日の献立の押麦のグラタンは、鶏肉、押麦、たまねぎ、マッシュルームが入ったホワイトグラタンです。シチュールウの素ではなく、一から給食室で手作りしている、手間をかけた一品です。 スープは、豚肉、キャベツ、だいこん、にんじん、むきえだまめが入っています。具沢山で素材の味が感じられる一品でした。 今が旬のデコポンはみずみずしくて、酸味と甘味のバランスが絶妙でした。 どの献立も、とてもおいしかったです! 2月18日(火)の給食![]() ![]() チキンレバーカレーライス きゅうりとコーンのサラダ 洋なしの缶詰 牛乳 今日の献立のチキンレバーカレーライスは、鶏肉、鶏レバーペースト、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、セロリ、しょうが、にんにくが入ったカレーライスです。たまねぎをしっかりと炒めることで辛みを甘みに変え、コクのあるまろやかなカレーになります。調理員さんがラッキーにんじんを入れてくれていました。 きゅうりとコーンのサラダは、焼物機で蒸したきゅうりとコーンに、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけて和えています。 どちらも、とてもおいしかったです! 2月14日(金)の給食![]() ![]() 黒糖パン 鶏肉とほうれんそうのシチュー キャベツのサラダ デコポン 牛乳 今日の献立の鶏肉とほうれんそうのシチューは、鶏肉、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ほうれんそう、エリンギが入ったホワイトシチューです。乳や小麦粉を使用していないシチュールウの素を使用しています。今日は調理員さんがラッキーにんじんを入れてくれていました。 キャベツのサラダは、焼物機で蒸したキャベツに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけて和えています。 今が旬のデコポンは、みずみずしく、酸味と甘みのバランスがちょうどいい塩梅でした。 どの献立も、とてもおいしかったです! |
|