☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【2月6日(木)】1・2年生 大阪城公園でのマラソン大会 3年生 奈良私立高校入試 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

9月5日(木)朝の活動〜『Englishgram Vol6』を掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(木)さわやかな風に、秋の到来を感じます。今日の天気は『晴れ』、日中の最高気温は33度との予報です。寒暖差が大きくなっています。体調管理にくれぐれも留意して過ごしましょう。

朝の体育委員は、本番に向けて動きの確認です。グランド整備は実習生の2人の先生が、手際よくラインを入れています。2週間の実習の1つの成果でしょう。

さて、1年生に向けて『Englishgram Vol6』を発行しましたので、掲載します。

  RESTART 和訳

夏休みはどうでしたか?
今年は、夏祭りをはじめオリンピックなど本当にたくさんのイベントがあり、とてもワクワクしたのではないでしょうか。
先生に関していえば、コーチとしてバスケットボールを教える時もあれば、たまにプレイヤーとしてバスケットボールをする時もありましたが、とにかくほぼ毎日バスケットボールに携わっている状態でした。(とても充実した熱い毎日を送っていました。)
一方みなさんはどう過ごしていましたか?
夏休みの間で経験したことや感じたことなど面白い話があればぜひ教えてくださいね。
さあ、これから新たな生活が始まりますね。
心機一転し、気持ちを切り替えて2学期がより良くなるようにしていきましょう。

2学期は行事が目白押しです。授業を大切にし、部活動、習い事など、時間をうまくマネジメントして、充実した日々を送りましょう。

がんばろう 東中生!!

ガーデニング部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーデニング部は、区役所、大阪城公園事務所、地域ボランティアの皆さんと一緒に、中央区の花であるパンジーとビオラの種から花を咲かせる取組を始めました。
卒業式には、今日植えた種が花をつけ、卒業生を祝福してくれることでしょう。また、地域の保育所や幼稚園などにもお届けします。お楽しみに。

9月4日 授業の様子です。

1年と3年の道徳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の道徳です。

画像1 画像1
画像2 画像2
実習生が道徳の授業を行いました。1時間の道徳の授業にかかる準備の時間は、きっとたくさんかけたことでしょう。ICT 機器も活用したり、生徒のロールプレイを取り入れたり、生徒の関心を引きやすい工夫が施されていました。

9月4日 授業の様子です。

1年国語:「空中ブランコのりのキキ」の単元で登場人物の人間関係を書き出す課題に取り組んでいます。

2年技術:1学期に行った栽培の課題についてまとめたものを発表しています。

3年理科:中和の際に各イオンがどのように変化するかをグラフを使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他