☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【2月6日(木)】1・2年生 大阪城公園でのマラソン大会 3年生 奈良私立高校入試 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

水泳部 活動報告(大阪市大会2日目)(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの東中生が、表彰状をいただきました。

200m自由形 女子 2年 2位入賞!

200m自由形 女子 3年 3位入賞!

 おめでとう!!

大阪市大会、明日が最終日です。

悔いの残らないように、しっかりと泳ぎ、そして、しっかりと応援しましょう!!

めざせ 『フェアマナーカップ賞』!!

 がんばろう 水泳部!!

水泳部 活動報告(大阪市大会2日目)(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの声援を受けて、しっかりと泳ぎました!!

2年 100mバタフライ 女子の部 5位入賞

2年 100mバタフライ 男子の部 8位入賞

よく頑張りました!!

水泳部 活動報告(大阪市大会2日目)(5)

画像1 画像1
3年 200m 個人メドレー 女子の部において

 5位入賞を果たしました!!

おめでとうございます!!

水泳部 活動報告(大阪市大会2日目)(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年 200m 個人メドレー 女子の部において、

 見事1位入賞しました!!

おめでとうございます!!

水泳部 活動報告(大阪市大会2日目)(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
例年、この時期に行われている大阪市学年別水泳競技大会は、大阪市内の中学校(国立・私立含む)、拠点校が参加して行われています。
学校での日頃の練習の成果を、オリンピックの開催できる公式プールで泳ぐ体験ができる貴重な大会です。スタート台に上がった時の緊張感、水面までの意外に高く感じる高さ。学校のプールでは25mで練習していますが、50mの長い距離。どれもが貴重な経験です。
一方で、この大会を企画運営いただいている関係の皆さま。昼食もままならずに、招集・出発・計時・記録・会場整理などの運営に携わっていただいています。ありがとうございます。「パリオリンピックの感動を今度は皆さんが届ける番ですよ」という旨の、大阪市教育委員会の先生の素敵な激励の言葉。「感謝の気持ちを胸に泳ぎます」という旨の力強い選手宣誓。どれもが心に残っています。
さぁ、3日間の大会も後半です。
がんばろう 水泳部!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他