水泳部 活動報告 (大阪市大会1日目)(4)おめでとう!! スタンドでは、フェアマナーカップ連続受賞をめざして、部長を中心に声をそろえて、応援しています。 保護者の皆さまも、応援に駆けつけていただきました。ありがとうございました。 水泳部 活動報告 (大阪市大会1日目)(3)おめでとう!! 大会1日目は、メドレーリレーの予選から始まり、メドレーリレーの学年別男女別の決勝で大いに盛り上がり、終わりました。 東中水泳部は、メドレーリレーの他に、個人種目では、200mバタフライ(3年)、50m自由形(全学年)、200m平泳ぎ(3年)、100m背泳ぎ(全学年)にエントリーしました。 自己新記録を出したり、決勝に進出したり、入賞(決勝10人中で8位までが入賞)したり、表彰台(3位まで)に上がったり、とそれぞれの結果でした。 また、スタンドから、どの種目にも部長を中心に、昨年同様に声をそろえて応援する姿が印象的でした。2日目・3日目もしっかりと応援して、「フェアマナーカップ」連続受賞をめざします。 がんばろう 水泳部!! 吹奏楽部 活動報告本番が楽しみです。 がんばろう 吹奏楽部♪♪ 水泳部 活動報告 (大阪市大会1日目)(2)競技は、メドレーリレーの予選から始まりました。選手の皆さん、落ち着いて、練習の成果を発揮しましょう! がんばろう 水泳部!! 水泳部 活動報告(大阪市大会1日目)(1)がんばろう 水泳部!! 今年の大会は、大阪メトロ門真南駅下車すぐの『ラクタブドーム(大阪府立門真スポーツセンター「東和薬品RACTABドーム」)で行われます。初めて使う人もあるかと思います。会場に着いたら、避難経路と集合場所を確認するなど、安全に向けての行動を心がけましょう。 公式ホームページはこちら↓ http://www.namihayadome.gr.jp/index.html |