☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

生徒会役員による朝の活動です。

画像1 画像1
生徒会役員が、校門付近で赤い羽根募金の活動をしました。ご協力いただきました皆さまありがとうございました。
この活動は、11月27日(水)28日(木)29日(金)12月2日(月)に行います。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

東中百景〜雪の便り〜祭りのあとに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関ホールにあった華道体験の生花たちが片付けられて、もとのホールに戻りました。どこかお祭りのあとにようで、寂しい気持ちに見舞われます。そこに、百合の花輪の匂いと存在感のある生花が登場。お題は『雪の便り』、ユリとドラセナを生けていただきました。いつもありがとうございます。また、玄関ホールの突き当たりには、校長先生が全校朝礼で紹介された谷川俊太郎さんの詩も掲出されています。花を愛でて、詩を読み、心穏やかに学校生活を過ごしましょう。
2学期も1ヶ月を切りました。インフルエンザの流行期を迎えたようです。手洗いを励行して、感染症の予防に努めましょう。また、咳が出る時には、マスクをつけて、咳エチケットを心がけましょう。うつらない、うつさない。お互いに心がけて、健康に過ごしましょう。

読み聞かせの会を開催しました。

本日、11月25日(月)読み聞かせの会を昼休みに図書室で実施しました。元気アップのボランティアの方に来ていただき「こまった こまった」・「もうじきたべられるぼく」・「だいくとおにろく」の3冊を読んでいただきました。40名ほどの生徒が絵本の朗読を熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 授業の様子です。

各教科、20日〜22日実施の期末テストの返却、解説をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です【11月25日(月)】

画像1 画像1
本日の給食です。「ウインナーのきのこ和風スパゲッティ・きざみのり・焼きとうもろこし・固形チーズ・ミニコッペパン・牛乳」が提供されます。

しっかりいただいて午後の活動に備えましょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他