大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 ~なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に~

2/14 車いすバスケットボール

画像1 画像1
1,2年生は、Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で行われている「2025国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会」の観戦に。
日本対オーストラリアの試合を見ました。
白熱した勝負でした!
学校で事前に車いす体験をしました。
パラスポーツの迫力も感じられた校外学習になりました。

2/13 ぶどうの会

画像1 画像1
ベビーカステラを作りました。
予算内でみんなが食べられる材料を買って来て、トッピングもしました。
とてもおいしくできました。
最後に卒業を控えた3年生からメッセージを言ってもらい、今年度最後の素敵な会になりました。

2/10 2年生 車いす体験

画像1 画像1
先週の金曜日に引き続き、2年生が車いす体験学習を行いました。

普段何気なく使っているトイレやエレベーターなどを使ったり、バスケットボールのシュートを打つ体験をしました。
その後にグループワークを通して気がついたらことを話し合い、自分達に何ができるのか、考えるきっかけになりました。
社会福祉協議会の方からは、相手に、何が困っているか声かけをすることの大切さも教えていただきました。

2/10 1年生 保健体育

画像1 画像1
旭区役所のご協力をいただき、ダンスの授業を行いました。
インストラクターの方に3日間お越しいただき、レッスンを受けた子どもたち。
今日はその発表会です。
さて、自分たちの伝えたいことは表現できたでしょうか?

2/9 いのちのつながり

画像1 画像1
「第13回 伝えよう!いのちのつながり 小中学生 入選作文表彰式」が、旭区民センターで開催されました。
本校1年生が特別賞(公益財団法人モラロジー道徳教育財団賞)を受賞。表彰状を受け取り、作文の朗読を行いました。
とても凛々しかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間行事予定表

月間行事予定表

大宮通信

学校評価

学校協議会

元気アップ