自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
令和7年度第50回「入学式」が行われました。

お天気も良く、さくら満開のなか、新1年生が登校しました。
教室や講堂では、緊張した様子も見られましたが、校長先生のお話もしっかりと聞いていました。新しい担任の先生ともごあいさつをして、明日からの学校生活が楽しみです。

明日は、始業式となります。
全学年:通常登校
2〜6年生は、講堂に登校しましょう。

11:30ごろ下校(給食はありません)
※1年生は集団下校となります。


4月7日

画像1 画像1
天候:晴れ、気温20度
乾燥注意報発令中

おはようございます。

咲き誇る桜を真上に見ながら、今日も良い天気です。

絶好の入学式日和となりました。

新入生の皆さんとお会いできることを心よりお待ちしています。

どうぞよろしくお願いします。

入学式準備をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「入学式準備」を行いました。

新6年生が登校し、一生懸命に講堂や教室、ろうかなどを準備してくれました。「どんな1年生かな〜」「入学式の日、晴れるといいなぁ」と言いながら、新1年生の入学を心待ちにしていました。

4月7日(月)入学式
9:20〜9:40 受付
10:00〜    開式
12:00〜    下校予定
持ち物:
〇就学通知(区役所から届いたもの)
〇上ばき(上ばき袋)
〇手提げ(教科書などの配布物をいれるもの)

駐輪場はありません。徒歩での来校をお願いします。
個人情報保護のため、写真や動画のSNS等への投稿はご遠慮ください。

4月3日

画像1 画像1
天候:晴れ時々くもり、気温:17度

おはようございます。

正門の桜がいよいよ満開に近づいてきました。

来週の入学式には素敵な姿を見せてくれそうです。

楽しみですね。

さくら満開

画像1 画像1
新しい教職員をお迎えして、令和7(2025)年度がはじまりました。正門のさくらも満開になり、教職員一同でみんなの登校を待っています。

令和7(2025)年度も、どうぞよろしくお願いします。

入学式準備:4月4日(金) 9:00〜(新6年生)
入学式:4月7日(月)9:20〜受付(新1年生)
始業式:4月8日(火) 通常登校(全児童)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30