学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

4/8 学級活動のようす(3〜6年)

 下の写真は、上から3年生→4年生→5年生→6年生の学級活動のようすです。
 明日からは給食や掃除も始まり、5時間授業と学校生活が本格的に始まります!
 苅田南小学校のみなさん、忘れ物のないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 学級活動のようす(1・2年)

画像1 画像1
 始業式が終わった後は、新しい学級での活動が始まりました。その様子の一部を写真で振り返ります。
 上の写真は1年生、下の写真は2年生の学級活動のようすです。
画像2 画像2

4/8 令和7年度 着任式&1学期始業式

 4月8日火曜日。令和7年度がスタートしました。
 最初に、講堂で着任式を行いました。昨年度末で学校を去った教職員の方の紹介の後、4月から本校に来られた教職員の方が紹介され、舞台の上から一人ずつ挨拶をされました。
 次は、1学期の始業式です。校長先生からは「【未来へつなごう!一人ひとりが生きる楽しい学校(本校のスローガン)】にするために、みんなで協力してがんばりましょう」というお話がありました。そして、学校生活についてのお話、校歌斉唱と続きました。特に校歌は、昨年度の修了式のときに負けないくらい、大きな声で元気よく歌うことができました💮。
 最後は、子どもたちにとってドキドキワクワクの「担任発表」です。子どもたちは気持ちを抑えることができなかったのか、先生の名前が呼ばれるごとに講堂が大いに沸いていました(笑)。
 以上で始業式は無事終了し、組み分けのある学年は講堂や他の特別教室に移動して、自分の学級を確認した後、新しい教室に移動しました。
 令和7年度も、子どもたちと一緒に、明るく楽しい苅田南小学校を作っていきたいと考えています。地域・保護者のみなさまのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 第52回 入学式

 苅田南小学校「第52回 入学式」が、本校講堂で行われました。
 天気は快晴で桜はほぼ満開状態という最高の環境の中、46人の子どもたちは、保護者の方と一緒に元気に登校しました。
 式は午前10時に始まりました。校長先生のお話では、本校のマスコットキャラクター「南(なん)ちゃん」(ぬいぐるみ)が紹介され、PTA会長さんのお話ではミニオンが登場するなどアットホームな雰囲気で式は進みました。その後、1年生に関わる先生の紹介や2年生の子どもたちが映像で登場し、元気な呼びかけと合奏でお祝いしてくれました。そして、入学式は無事、終了となりました。
 明日8日は、令和7年度の「始業式」があり、新2年生から6年生の子どもたちの新学期がスタートします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は「入学式」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新1年生保護者のみなさま

 本日4月7日(月)、「第52回 入学式」を予定通り開催いたします。
 午前9時10分より受付開始です。新1年生は9時57分に入場し、10時開式となっておりますので、受付はなるべく早くお済ませください。
 詳しい内容は、以前お配りしたお手紙、もしくは、下記のアドレスをクリックしてご確認ください。
 ※本日のお子さまの持ち物、および学校への提出物のご確認をお願いします。
「入学式」のご案内(4月7日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/8 1学期始業式・着任式
4/9 給食開始
4/10 発育測定(5・6年)
4/11 発育測定(3・4年)
4/14 1年生を迎える会