学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

4/9 給食のようす(1年)

 新年度が始まって二日目。早速、給食が始まりました。1年生はもちろん、小学校生活初めての給食です。
 しばらくの間は、6年生のお兄さんお姉さんが教室に来て、給食準備のお手伝いをしてくれます。その間、1年生の当番の子どもたちは、6年生から配膳の仕方を教わりながら、徐々に自分たちでできることを増やしていきます。
 準備の後は、おいしい給食をお腹いっぱい、いただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 2年 体育科

 2年生は講堂で体育の学習です。二つのチームに分かれてじゃんけんリレーをしていました。
 相手の陣地に向かって懸命に走り、出会ったとたんに楽しくじゃんけんをする、子どもたちの生き生きとした姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 3年 理科

 3年生は、教室を出て、中庭で「春みつけ」です。
 春のぽかぽか陽気の中、子どもたちは、満開の桜の木やかわいいチューリップの花などの植物を、タブレットを使って写真に収めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・豚肉のしょうが焼き
・とうふのみそ汁
・じゃこピーマン
・ごはん
・牛乳 です 


「苅田南だより」をご活用ください。

 今年度も「苅田南だより」をホームページ上に掲載します。
 学校行事や下校時刻の確認等にご活用ください。
 ご覧になりたい方は、「配布文書一覧」を開く、もしくは次のアドレスをクリックしてください→「苅田南だより 4月号

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/9 給食開始
4/10 発育測定(5・6年)
4/11 発育測定(3・4年)
4/14 1年生を迎える会
4/15 発育測定(1・2年)