5月25日(日)…日曜参観・引き渡し訓練があります。  引き渡し訓練のお手紙の提出はお済でしょうか。   5月25日(日)…日曜参観・引き渡し訓練があります。  引き渡し訓練のお手紙の提出はお済でしょうか。

学校図書館に行きました。【1年生】

画像1 画像1
初めて学校図書館へ行きました。
図書館での約束を教えてもらい、図書の読み聞かせをしていただいたり、図書の本を借りたりしました。

図書館での約束を守り、本を読んでいました。

保健室のお話【1年生】

発育測定の前に、保健室のお話がありました。
保健室に行くときはどんなときなのかや、保健室でのすごし方を教えてもらいました。

発育測定では、身長と体重を測りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日 全校朝会

今日は1年生も一緒に全校朝会がありました。
校長先生から、交通安全についてお話がありました。
春は一年間の中でも交通事故が多い月で、登下校には十分気を付けてくださいということでした。

また、1か月に一回の俳句の表彰がありました。大東小学校は詩人の与謝蕪村にゆかりのある毛馬町にあるので、子どもたちは俳句作りに励んでいます。
来月も素敵な俳句を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 全校朝会

今日は1年生も一緒に全校朝会がありました。
校長先生から交通安全についてお話がありました。
春は1年の中でも交通事故が多い月で、登下校時には十分に注意してほしいということでした。

また、1か月に一回の俳句の表彰がありました。大東小学校は、詩人の与謝蕪村にゆかりのある毛馬町にあるため、子どもたちは俳句作りをがんばっています。
来月も素敵な詩を作ってくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいわい献立【給食】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、「1年生入学おめでとう」と、「2年生以上のみなさんも進級おめでとう」の気持ちをこめた「おいわい献立」でした。

子ども達は、「おいしい」「おかわりほしい」と、にこにこしながらたくさん食べていました。

給食調理員さん、おいしい給食ごちそうさまでした、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30