1年生 学校たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 色々な楽器がある音楽室やたくさんの本がある図書室に特に興味津々の1年生でした。紹介してもらった教室で勉強するのが楽しみですね!! 1年生を迎える会を行いました。![]() ![]() 初めて榎並小学校の児童全員が集まることができました! 1年生に榎並小学校のことを知ってもらうために児童会から学校クイズが出され、給食調理員さんの数などのクイズを1年生にも予想してもらいました。 1年生は拍手で見送られたあと、6年生のお兄さんお姉さんと一緒に学校探検をしながら教室まで帰りました。 【4年】体育の学習の様子![]() ![]() ![]() ![]() グループで1人鬼を決めて、走って鬼に近づきじゃんけんをします。勝ったらセーフ。負けたら鬼に捕まります。捕まったら残りのグループのメンバーが全員で助けに行かなくてはなりません。 子どもたちは沢山体を動かし楽しそうに活動していました。 給食がはじまりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生に「これくらいの量、食べれるかな?」「いっぱい食べてね。」など優しく声をかけている様子が見られました。 今日の献立は、 煮込みハンバーグ コーンスープ 豆こんぶ いちごジャム コッペパン 牛乳 です。 給食調理員さん、いつも安全で美味しい給食をありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 着任式 始業式
4月8日(火)、令和7年度着任式・始業式を行いました。
着任式では、8名の新しい教職員の紹介とあいさつがありました。 始業式では、初めにに新しく加わった3名の転入生のお友達の紹介がありました。 続いて、校長先生から、534名の子どもたちみんなが楽しく元気に過ごすために、 1つめ、学年が終わる来年の3月に「やったー!!できたー!!がんばった!!!」と胸を張って言えるものに取り組んでいってほしいこと 2つめ、ひとつしかないかけがえのない大切な命。自分の命も他の人の命も大切にしてほしいこと。 3つめ、相手の立場にたって物事を考え、周りの人に優しくできるようになってほしいこと と、3つのお願いのお話がありました。 最後に各学年の担任の先生方やお世話になる職員の方々について校長先生から紹介されました。 令和7年度も、子どもたちと教職員で心と力を合わせて、ともに榎並小学校を盛り上げていきたいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() |