4月21日 児童朝会![]() ![]() 今日の朝会では校長先生から友達についてのお話がありました。笑顔で接したり、話を真剣に聞いてあげたりすることで仲を深め、鷹合小学校で一生の友達をつくってくださいというお話でした。 学校生活を送る中で、どんどん絆を深めていってほしいと思います。 今週は家庭訪問や学習参観で下校時間が不規則になります。学年だよりや日々の連絡帳でのご確認をお願いします。 今日の給食 4月21日(月)![]() ![]() 牛乳 やきとり みそしる もやしのゆずのかあえ 今日はやきとりです。ネギもはいっていて甘辛いタレで味付けしてあります。串にさすと人気メニューの「ねぎま」になりますね。 おいしかったです、ごちそうさまでした。 児童集会の様子![]() ![]() 前期代表委員に選ばれた児童と、各委員長、副委員長に選ばれた児童が舞台上であいさつをしました。 「より良い鷹合小学校にしていきます」「暴力やいじめのない学校をつくります」など、みんな力強い決意表明をしていました。頼もしいですね。 みんなで力を合わせて、鷹合小学校をより素敵な学校にしていきましょう。 6年生 体育の様子![]() ![]() 何本かスタートなどの練習をして、いざ計測です。 見ているとさすが6年生ですね、走りに迫力があって速いです。 最後は担任の先生と大勢の女子が勝負していました。誰か一人でも先生に勝つことができればご褒美があるとかないとか・・・ 結果は、ゴール直前に1人の児童が先生を抜かしてゴールイン!歓声があがっていました。負けた先生は悔しそうです。 6年生にもなると大人顔負けですね。 ラビット隊による下校指導![]() ![]() ラビット隊を知っている人?という質問にはたくさんの児童が手をあげていました。いつも見守ってもらっているので知っているのですね。 子ども110番の家のお話や、自分の安全を守るための「いかのおすし」のお話など、短い時間でしたが大切ことをいろいろと教えてもらいました。 いつもありがとうございます。 |