本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上 算数のテストをしています。
下 理科で観察カードをかいています。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上 社会で校区内にあるものを話し合っています。
下 漢字の学習をしています。

給食の準備の様子

4月21日(月)給食の準備の様子です。1年生も自分たちで準備をしています。それぞれが自分の役割ときちんとすることができました。調理員さんにも大きな声で「いただきます。」を言うことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問について

 本日4月21日(月)から25日(金)まで家庭訪問を実施します。保護者の皆様には、ご準備いただき、ありがとうございます。
 それに伴い、下校時刻は13時30分ごろとなりますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

児童朝会を実施しました。

 4月21日(月)今年度最初の児童朝会を放送で行いました。校長先生からは放課後にみんなが元気にあいさつしてくれることと、交通安全についてお話ししました。
 係の先生からは学校のルールをしっかりと守ろうというお話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/24 家庭訪問 視力検査(3年) 学級写真予備日
4/25 家庭訪問 視力検査(2年)
4/28 避難訓練 視力検査(1年)
4/29 昭和の日
4/30 遠足(56年 万博) 内科検診(34年)