◇◇◇ 大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  がんばる子 ともに生きる子 かがやく子  ◇◇◇

すきなもの なあに<1年生>

4月22日(火)

 1年生の図工の様子です。自分のすきなもの(たべもの・どうぶつ・すぽおつ・ひと などなど)を白い画用紙に描いています。真新しい「パス」で丁寧に色をつけていました。
画像1 画像1

シャトルランリレー<4年生>

4月21日(月)

 4年生の体育科の様子です。シャトルランをリレー形式で行いました。「めざせ、100往復!!」をテーマにチームメートと作戦を立て、バトンをつなぎ、頑張りました。
画像1 画像1

すいせんのラッパ<3年生>

4月21日(月)

 3年生の国語科の様子です。「すいせんのラッパ」という単元の「音読発表会」を行っていました。読み手は一生懸命に読み、聞き手は姿勢を正して、しっかりと聞いていました。読み手の努力を称える、とても素敵な「音読発表会」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班の顔合わせ<1・6年生>

4月21日(月)

 来週から「たてわり班活動」がスタートします。今日は、1年生と6年生の顔合わせを行いました。6年生は、これから1年間、一緒に活動する1年生の顔と名前をしっかりと覚えました。6年生の優しい表情に1年生も安心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

4月21日(月)

 今朝の児童朝会の様子です。校長先生からは、先週の「創立記念日」や1・2年生で行われた「学校たんけん」のお話がありました。担当の先生からは、気温も上がってきたので水分補給や健康管理に気をつけるようにとのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 1,2,3年内科検診
4/29 【昭和の日】
5/1 学級写真・児童集会・・クラブ活動
5/2 4・5・6年内科検診