常盤小学校へ来校される保護者の皆様、防犯上の観点から保護者証のご提示をよろしくお願いします。

4/16 登校の様子

「おはようございます!」元気にあいさつをする子どもたち。大きな声は出せないけど、きちんと目を見てあいさつする子どもたち。自分にできるあいさつをみんな頑張っています。あいさつをすると、気持ちがよくなります。気持ちの良いあいさつがあふれる常盤小学校にしていきたいと思います。
画像1 画像1

4/15 掃除

掃除の時間はみんな一生懸命校舎をきれいにしています。みんなできれいな学校にしていきましょう。1年生は給食の後すぐに下校となるので、6年生が代わりに掃除をしています。きれいな教室で1年生もうれしいと思います。
画像1 画像1

4/15 1年生の発育二測定

画像1 画像1
 1年生にとってはじめての発育測定です。少し緊張気味ですが、きれいに上靴を並べて入室し、静かに測定の順を待つことができました。

本校では学期に1回身長と体重を測定します。昔は胸囲や座高を測定していましたが、身長と体重の測定により、発育に関する情報・評価が十分に得られるとのことで、平成28年度より測定しなくてもよくなりました。

ご家庭には学期末に通知表といっしょに測定の結果をお知らせします。

4/14 お昼休み

とってもいいお天気で暖かい日です。子どもたちは元気に楽しそうに遊んでいます。友だちと一緒に走ったり、ボール投げをしたり、縄跳びをしたり。子どもたちは遊びながら体力が付いてきます。これからも仲良く楽しく遊んでほしいと思います。
画像1 画像1

4/14 5年2時間目

算数は数字を10倍100倍すると小数点はどうなるのか考えたり、社会では6つの大陸、3つの海洋を調べたりしていました。課題が早く終わった児童は、タブレット端末を用いて、自分に合った問題に取り組んでいました。英語はローマ字と英語表記の違いを学んでいました。とても楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地