7/20→滝川天神こどもみこし  8/8,9→すっきゃねん滝川  8/19-22→ラジオ体操

春の遠足4 パビリオン見学(カナダ館)

1・6年、2・4年グループは、カナダ館を見学しました。クイズを解きながらカナダへの関心が高まった後に、氷山の中を歩いていくアトラクションを楽しみました。氷山にタブレットをかざすと、カナダの自然や文化、人々の生活のようすを知ることができました。
画像1 画像1

春の遠足3 お弁当タイム

入場したらすぐに休憩所に向かい、お弁当を食べました。おにぎり弁当にしていただいたので、短い時間で食事を終えることができました。この休憩所は本来パビリオンが立つ予定のところだったと係の人がおしえてくださいました。
画像1 画像1

春の遠足2 夢洲駅へ

1・6年、2・4年、3・5年グループに分かれて活動しました。各グループとも高学年と低学年がペアとなり、迷子にならないように手を引きながら、万博会場に向かいました。ゴールデンウィークに差し掛かる金曜日ということで、人がごった返していました。何とか夢洲駅に到着しても、入場するにも長蛇の列が続きましたが、待ち時間も上の学年のお兄さん、お姉さんと楽しくおじゃべりができたようでした。
画像1 画像1

春の遠足1出発式

1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がそれぞれペアになって遠足に行きました。
1年生と6年生、3年生と5年生の出発式の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

遠足帰校情報

3・5年生 南森町駅まで戻ってきました。
帰校は15時30分頃の予定です。

1・6年生と2・4年生は帰校しております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 希望者懇談
5/1 希望者懇談
運動会練習開始
5/2 委員会活動
パッカー車体験