学校たんけん1・2年生
1・2年生が合同で学校たんけんをしました。2年生が1年生をエスコートとして、校内のいろいろな場所に案内して説明をしていました。1年生は、早くどこに何があるかを覚えましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
算数の授業の様子です。テストの間違い直しをしていました。間違えた問題の点検をしてファイルに閉じていました。とても大切な学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
理科の授業の様子です。ヨウ素液を使って、子葉に含まれる養分を調べていました。養分は、発芽前と発芽後で変わりますよね。養分の行方を調べます。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(木) 授業の様子 6年生
音楽の授業の様子です。強弱をつけて楽曲を歌っていました。メゾピアノ・メゾフォルテ等の指示どおりに声の強弱をつけて歌っていました。強弱で曲の雰囲気が変わるのが不思議でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 大阪・関西万博
緑橋駅で乗り換えて、今里駅から学校に着きました。お疲れ様でした。今日はゆっくり休みましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|