今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

4月24日(木) 1年生一泊移住取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
 部屋割り、バス座席、学級目標決定に続き、1日目の晩に行われる室内レクリエーションの種目決めを行いました。指示を受けたあとは、生徒たちで話し合って取り組みを進めました。

令和7年度 前期第1回生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日の中央専門委員会をうけて、生徒議会が開催されました。生徒会役員、各学級の委員長、各委員会の委員長が集い、中央専門委員会の報告に加え、少しでも学校が良くなるため、課題を共有し、話し合います。  
 ここにいるメンバーは、学校の中心となるリーダーです。自覚を持って引っ張っていってください。

2年生 大阪万博取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日(月)2年生、20日(金)3年生、そして6月4日(水)に1年生が校外学習として、夢洲で開催されている大阪・関西万博へ行きます。
 本日2年生は、5・6限目に事前学習を行っています。興味津々で映像や先生の話に聞き入っています。

4月23日(水) 1年生一泊移住取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1限目に1年生は、一泊移住に向けて、学級目標やバス座席の決定、部屋割りに加えて係決めなどが行われました。出発まで1ヶ月を切り、どんどん取り組みが進められています。

1年生 一泊移住保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 68期生は、京都府立青少年海洋センター(マリンピア)に5月19日、20日で1組〜5組が、20日、21日で6組〜9組が行くことになります。
 カッターボートと呼ばれる大型の手漕ぎボートの体験や室内レクリエーション等が行われます。
 学級、学年の団結が高められるよう取り組んで欲しいと思います。
 多くの保護者の方が来校され、説明を聞いている様子がうかがえます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/1 教育相談【45分×6限】火曜日の時間割 歯科検診1・2年
5/2 教育相談【45分×5限】全学年5限まで
5/7 時間割変更【火1・2・3・4・5】全学年5限まで