3年 社会![]() ![]() ![]() ![]() ^_^{それだけでワクワクするね 方位磁針と学校周辺の地図を持って調べます。 ^_^{北はどっち? 「あっち!」「ライフがある!」 と、方位と関連付けながら説明してくれました。 1年 算数![]() ![]() ブロックを使って、 「6は1と5」… と、確かめていました。 ^_^{こういう活動が後々いきていきます 6年 理科![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを使ってまとめる人、ノートにまとめる人…。それぞれです。 ^_^{知識の整理、大切! 3年 算数![]() ![]() 「10時30分から11時10分までの時間をもとめましょう」 パッとひらめく人、時計の模型で考える人、習った通り「ちょうどの時こく」をもとに考える人…。生活経験と重ねて考えられると解決が早いのですが…。 ^_^{ワタシの起床時刻は5時15分で、出勤までの準備時間は65分です。 5年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「大きなものの体積の表し方」を考えていました。 解決方法はひらめくけど、「なぜそうなるか」を説明するのは難しい…。 ^_^{もやもやする気もち…わかる! |
|