7/20→滝川天神こどもみこし  8/8,9→すっきゃねん滝川  8/19-22→ラジオ体操

【6年生】バトンパス

画像1 画像1
少しずつ運動会に向けた準備が始まってきています。
この日は6年生合同でリレーの練習を行いました。

バトンを持つ位置
貰う手の向き
バトンゾーン

など復習しながら、取り組みました。
友だちを応援する声も自然と出ていました。

【6年生】「自由と責任」

画像1 画像1
道徳の時間にも一人一台端末を活用しています。
しっかりと自分の考えを持ってから交流することで、話し合いがスムーズに進みます。

今回は「ほんとうのことだけど・・・」で自由についてみんなで考えました。
自由だからといって、自分のことだけでなく相手のことも考える必要性について考えを深めることができました。

休み時間は・・・

画像1 画像1
休み時間になると、元気に外に出て遊ぶ子供たちの姿が見られます。
特にドッジボールコートが使える時間は、どの学年もたくさんの人が参加しています。

にがりまき

画像1 画像1
5月の運動会に向け、教職員で「にがりまき」を行いました。
少しずつ運動会の準備も進んでいます。

【6年生】人物像を読み取ろう

画像1 画像1
国語科の学習で「朗読で表現する」ために、人物像を班ごとに考え発表ノートのグループ機能を使って共有しました。

朗読で表現するのは人物の言葉だけではないことに気づき、その情景や気持ちの変化。
セリフ以外の場所で人物の気持ちが出ているところなどを話し合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 いじめについて考える日
5/8 校務分掌部会
5/9 給食自主管理・運営委員会
委員会活動