ルールの輪は『和』から 〜1年生チャイム〜![]() ![]() チャイムが鳴って、教室に帰ると…。 なんと、3人の人が、もうすわって、学習を始めています。 すごいなぁ・・・。そう思っていると…。 その次の時間。 チャイムが鳴り始めたときには座っている人が増えています。 自分たちで、周りの人と過ごすために、自分が決めたルール。 「座りなさい!」 なんて言わなくても、自分たちが周りの人とともに、気持ちよく過ごすために学習の準備を始めている1年生です! [image: LINE_ALBUM_20250415_250415_40.jpg] 雨の日は雨の日の 〜1年生休み時間〜![]() ![]() 「せんせ〜。きょうは そとであそべないね〜」 入学してからずっと外で遊びたかった1年生。 そんな1年生に 「残念だね。どうやって過ごしたらたのしいかな?」 そう聞くと…。 「1ねんせいひろば!」 「でも、あぶないかもしれないから、はしらないとか、いつもよりもきをつけてあそべばいいんじゃないかなぁ」 みんながルールを決めて、安全に楽しみながら『雨の日を楽しむ』1年生です。 [image: LINE_ALBUM_20250415_250415_39.jpg] みんなdeそとあそび! 〜1年生休み時間〜![]() ![]() 金曜日にリーダーたちと学び合い、免許皆伝をいただいた1年生。 いよいよみんなで外に出ました。 まわりのみんなをみながら、1年生学んでいます。 少し困っていた1年生を4年生がサポートしていました。 「せんせ〜。この子、困っていたで〜」 1年生は、周りから。 他の学年は1年生から。 学び合う山之内です。 名前をかいて『自己紹介』 〜1年生国語〜![]() ![]() 国語の学習で、自己紹介をする学習。 自分の名まえと、自分の好きなものを絵に描いて、説明します。 いっしょに毎日を迎えて5日目。 「○○ちゃんの名前を覚えたよ〜」 「△△さんはいちごがすきなんだって〜〜〜」 繋がりをうれしそうに話してくれました。 これからも、たくさん繋がります! 6年生 そうじ![]() ![]() 1年生の教室のそうじも6年生が行っています。 |