今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

1年生 一泊移住保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 68期生は、京都府立青少年海洋センター(マリンピア)に5月19日、20日で1組~5組が、20日、21日で6組~9組が行くことになります。
 カッターボートと呼ばれる大型の手漕ぎボートの体験や室内レクリエーション等が行われます。
 学級、学年の団結が高められるよう取り組んで欲しいと思います。
 多くの保護者の方が来校され、説明を聞いている様子がうかがえます。

3年生 修学旅行の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
 明後日、修学旅行の保護者説明会が行われます。本日は、3年生の生徒向けに要項の説明が行われました。
 行程や持ち物など決まっている内容について、プレゼンテーションソフトを使って示されました。

4月22日(火) 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式から2週間、部活動編成も終わり、1年生も中学校生活に慣れてきたのではないでしょうか。
 本日より教育相談が始まります。教育相談は、放課後の時間に学校生活や進路、学習の悩みなど、担任の先生と話をする機会となっています。どんなことでもいいので、話をしてみてください。
 また、1年生の保護者の方を対象とした一泊移住の説明会も放課後行われます。なお、2部制となっておりますが、ご都合がつかない場合は、異なる時間でご参加ください。ご来校お待ちしております。
 写真は、1限目に行われた各学年の授業の様子です。グループワーク、プロジェクターを使って視覚に訴えかける授業等が行われています。真剣に取り組んでいる様子が見受けられます。

4月 中央専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1回目の中央専門委員会が行われました。本年度学級数が24となり、委員が各学級2人計48人となることから、委員会によっては特別教室で行われました。
 本日は、委員長や副委員長の選出、仕事の確認等が進められました。

学級役員認証式

画像1 画像1
 前期の学級委員が選出され、すでに学級委員長や体育委員は取り組みを行っているかと思います。
 本日放課後、第1回目の中央専門委員会が行われます。代表として各学級の委員長に認証状が手渡されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31