学習参観
4月25日 学習参観がありました。1年は図工、2年は国語、3年は社会、4年は社会、5年は社会、6年は家庭科をしました。
【学習のようす】 2025-04-25 17:44 up!
2年授業
4月24日 国語「風のゆうびんやさん」の音読に取り組んでいます。自分の読むところに線を引いて、どのような読み方をすれば状況や気持ちが伝わるか考えました。
【学習のようす】 2025-04-24 10:19 up!
5年授業
4月23日 図工で筆箱を描きました。サインペンで線を描いてから、絵の具で着色しました。
【学習のようす】 2025-04-23 14:59 up!
6年授業
4月22日 理科でものの燃え方について学習しています。ものが燃えるときに空気が必要なのか?を実験で確認しました。
【学習のようす】 2025-04-22 16:29 up!
4年授業
4月22日 算数で一や十の位に0のあるかけ算のひっ算について学習しました。例として5400×320をどのようにひっ算するか考えました。54×100×32×10の形に変えて54×32×1000として考えました。
【学習のようす】 2025-04-22 13:18 up!