5月8日(木) 5

とても良い天気です。少し動くと汗ばむかもしれませんが,外で思いっきり遊んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

 5月8日(木) 本日の給食

本日の献立は、
黒糖パン、鶏肉とコーンのシチュー、キャベツのひじきドレッシング
かわちばんかん、牛乳  です。

かわちばんかんは、熊本県熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかい地域で育ちます。春から夏にかけてが
おいしい季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 5月8日(木) 3

2年生生活科の授業の様子です。
植物の葉を採取して、葉を何枚か切り取りました。その植物を植えなおして、これから観察していきます。何日かするとどんな変化があらわれるか楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

 5月8日(木) 2

3年生がカラフルアンモナイトの作品に取りかかっていました。使う色は4色。
となりどうしは、違う色で、薄い色から
ぬります。綺麗に仕上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

 5月8日(木)

一日の始まりです。元気よく登校してきました。
中: 1年生の朝の時間の様子です。後ろの黒板には、注意事項が沢山掲示されていました。
下: 1年生の体育の授業です。ボール投げの練習を玉入れのものを使って投げています。遠くまでとばしている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

鶴見小交通安全マップ

行事予定表

運営に関する計画

学校協議会

鶴見小学校のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール