◇10日(金)16時〜6年修学旅行説明会  ◇23日(木)遠足3・4年生   ◇24日(金)遠足1・2年生   ◇28日(木)29日(金) 5年林間学習 

1年2年 学校たんけん 顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日、学校たんけんに向けて1年生と2年生の顔合わせを行いました。
5月12日に2年生が1年生をリードして学校たんけんに出かけます。

4年パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日、4年生はパッカー車体験を行いました。あいにくの雨でしたが、環境事業局の方がゴミ収集車2台で来校されました。子どもたちはごみ収集の際の種類によるメロディーの違いを教えていただいたり、パッカー車に乗せてもらったり貴重な体験をすることができました。

1年生 保健室の利用の仕方と発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日 1年生は保健室の利用の仕方を保健室の先生から教えてもらい、そのあと発育測定を行いました。これからの成長が楽しみですね。

はじめての給食(1年生)その2

1年生の給食の様子のつづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食(1年生)

6年生のお兄さん、お姉さんに給食の用意を手伝ってもらいました。
はじめての給食はカツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳です。
子どもたちの大好きなメニューで、とてもよろこんで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31