【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月30日の給食は
「まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮物、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳」です。

5年生 委員会活動

画像1 画像1
5年生になり、委員会活動が始まりました。
それぞれの委員会で堀川小学校がよりよくなるように活動に取り組んでいます。
広報委員会では今年度新しく来られた先生にインタビューしています。

河川における水難事故防止に係るお知らせ

文部科学省及び大阪府都市整備部からの「河川における水難事故防止に係るお知らせ」を掲載いたします。
今後の気温上昇に伴い、5月大型連休期間及び夏期休業期間にかけて、河川等における水難事故の発生が懸念されます。
各ご家庭におかれましては、水難事故の未然防止に十分ご注意いただきながら、掲載資料を河川利用における安全意識を高める取り組みにご活用ください。

「ストップ!河川水難事故」大阪府都市整備部リーフレット

「大雨への備えをしましょう」大阪府都市整備部 リーフレット

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日の給食は
子どもの日の行事献立
「きんぴらちらし、五目汁、ちまき、牛乳」です。

ちまきは、米粉などで作ったもちをささの葉につつみ、蒸してつくる和菓子です。
「子どもが元気に育ちますように」という願いがこめられています。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲と天気の変化の学習で雲の動きを観察しています。
雲の量や動きと天気にはどのような関係があるか考察しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

自主学習

学校生活のきまり

スクールカウンセラー