本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

歯科検診の様子 3年生

 保健室で、静かに検診を受けていました。虫歯が見つかった人は早い目に歯医者さんを受診しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。グラフの読み取りをしていました。気温と降水量の折れ線グラフを使って、何が分かるかを考えていました。降水量が多い月は、梅雨・台風接近・大雪だとか原因を推察して、意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 理科の授業の様子です。プリントを使って、植物のまとめの学習をしていました。よく観察したこと、発見したことなどをしっかりと覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(木) 授業の様子 6年生

 音楽の授業の様子です。「おぼろ月夜」の楽曲の学習をしていました。みんなで春のイメージを話し合っていました。子ども達からは、桜や虫や新しい出会いなどの意見が出ていました。皆さんは春のイメージを聞かれたとき、おぼろ月夜の場面を回想しますか?今の日本じゃ難しいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区仲良し会・集団下校の様子

 5校時に今年度1回目の地区仲良し会を行いました。1年生を入れての初めて話し合いは活動です。登校時の集合場所や時間、通学路の危険な個所などを話し合いました。
 今日は、集団下校で帰ります。子どもを狙った事案も多発しています。気をつけて登下校をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 いじめについて考える日 運動会練習開始 内科検診2・5・6年
5/13 民族クラブ開校式 耳鼻科検診(全学年)
5/14 万博見学1・2年生 委員会活動 
5/15 児童集会