ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

4月15日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★
 
 ビーフシチュー
 ベーコンとさんどまめのソテー
 みかん(かん)
 黒糖パン、牛乳

 「 給食にでるパン 」

 大阪市の給食には、5種類のパンが出ます。

コッペパン→ジャムやバターなどがつきます。
黒糖パン→黒糖が入っています。
おさつパン→さつまいもダイス、ペーストが入っています。
レーズンパン→レーズンが入っています。
パンプキンパン→パンプキンパウダーが入っています。

給食〜1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
?
4月15日
 給食を食べています。とても美味しいです。毎日の楽しみです。明日のメニューは何かな。

3年生 学級活動 学級目標を決めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年目標は「SUN〜ひかりかがやく〜」です。
一人ひとりが太陽のように輝き、SUN年生としてがんばってほしいという思いで学年の目標をたてました。

これを柱にしてそれぞれのクラスでも学級目標をたてます。
1組では子どもたちから、ひかりかがやくためにこんなクラスにしたいという思いからたくさんアイディアがでました。

話し合いもとても上手でした。

5年!学級活動〜係活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4/14(月)

今日の学級活動の時間には、係活動を行い係のポスターを作成しました。グループみんなで協力して、それぞれの役割で工夫されたポスターを作っていました。新しくできた係もあり、どんな活動をしてくれるのか楽しみです!!!
自分たちで話し合いできた係です。主体的に活動してもらいたいと思います。

☆☆☆2年生☆☆☆

画像1 画像1
4月14日(月)
算数の学習の様子です!
今日の学習は、したい遊びの多い少ないをあらわす方法を考えました。
多い少ないを表やグラフを使って表すと一番人気の遊びが一目でわかったり、おにごっことドッジボールの人数差をすぐに求められることに気づけていました!
教科書の黒板の絵から表に直す作業も端から順番に丁寧に直せていました!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31