7日の給食

きびなごてんぷら みそ汁 わかたけ煮 ごはん 牛乳

 連休明け、久しぶりの給食でしたね。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生保健体育

2時間目、3−5・6は保健体育の授業でした。本日の内容は体力測定でした。男子は20mシャトルラン、女子は立ち幅跳びでした。
男子の20mシャトルランは20m間隔にひかれた線を音源に合わせて行き来することが何回できるかという持久力を測定するものです。みんな自分の限界への挑戦を頑張っていました。
女子の立ち幅跳びは一定のスタートラインからたち姿勢からどこまで跳べるかを測定するものです。残念ながら女子の立ち幅跳びについては画像がありませんが、その後に行ったボール運動の様子を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今日の全校集会では、各クラスの前期の学級委員の認証式が行われました。放課後には第1回目の各種委員会も開かれます。委員になったからこそできる経験もあるはずです。しっかり頑張ってください。もちろんまわりのみなさんも委員の人が仕事をしやすくなるように協力してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は全校集会

 ゴールデンウィークも今日で終了です。有意義に過ごせましたか?
 明日は水曜日ですが、各クラスの委員の認証式があるため、全校集会があります。時間に余裕をもって登校してくださいね。久しぶりの登校、忘れ物のないように注意しましょう。
画像1 画像1

重要 就学援助の申請について

 今年度の就学援助「一般1」の申請期限は、5月12日(月)です。税情報を利用して申請を希望される方は、期限までに「就学援助申請書兼世帯状況票」を本校事務室までご提出ください。なお、詳細は大阪市のホームページにも掲載されています。ご確認お願いいたします。

           就学援助の申請について
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
出来事
5/15 職員会議
2、3年 眼科検診
5/19 3年 修学旅行事前指導
5/20 SC来校日
3年 修学旅行 飛騨高山方面

学校評価関係

その他の配付文書

給食関係