7日の給食
きびなごてんぷら みそ汁 わかたけ煮 ごはん 牛乳
連休明け、久しぶりの給食でしたね。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生保健体育
2時間目、3−5・6は保健体育の授業でした。本日の内容は体力測定でした。男子は20mシャトルラン、女子は立ち幅跳びでした。
男子の20mシャトルランは20m間隔にひかれた線を音源に合わせて行き来することが何回できるかという持久力を測定するものです。みんな自分の限界への挑戦を頑張っていました。 女子の立ち幅跳びは一定のスタートラインからたち姿勢からどこまで跳べるかを測定するものです。残念ながら女子の立ち幅跳びについては画像がありませんが、その後に行ったボール運動の様子を紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
今日の全校集会では、各クラスの前期の学級委員の認証式が行われました。放課後には第1回目の各種委員会も開かれます。委員になったからこそできる経験もあるはずです。しっかり頑張ってください。もちろんまわりのみなさんも委員の人が仕事をしやすくなるように協力してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は全校集会
ゴールデンウィークも今日で終了です。有意義に過ごせましたか?
明日は水曜日ですが、各クラスの委員の認証式があるため、全校集会があります。時間に余裕をもって登校してくださいね。久しぶりの登校、忘れ物のないように注意しましょう。 ![]() ![]()
|
|