3年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 「ばいばーい!」 と声が聞こえてきました。 ^_^{なにごとー? 見ると、育てていたモンシロチョウがかえったので「さよなら」したとのこと。 理科「チョウを育てよう」の学習「モンシロチョウ編」は観察終了です。 ^_^{写真は観察中の「アゲハ編」です たてわり班活動![]() ![]() ![]() ![]() 顔合わせ、班長と副班長の確認、自己紹介… 短い時間でしたが、大事な時間でした。 ^_^{今年1年間よろしくお願いします! 6年 家庭(15日)![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど、野菜を切る場面でした。 火が通りやすく、食べやすい大きさ細さに切っていきます。 ^_^{包丁をノコギリのように使う人も… おいしく仕上がったかな? 珍しいお客さま(15日)![]() ![]() 「校長先生来て!」 「カモかも!鴨!」 ^_^{そのかもかもかもかもちゃうかも プールではなく、木の上にとまっていました。 ^_^{鴨が安心できる場所、平野西小!ステキやん お米プロジェクト2025![]() ![]() ![]() ![]() ^_^{こ…コレは…?! 去年度も給食委員会が取り組んだ「お米プロジェクト」です! 中をのぞくと…(写真右) ^_^{な…なんと…!! もう芽を出していました。 ^_^{このあとどうなるかな? |
|