1年生を迎える会![]() ![]() 2~5年生に見守られている中、6年生に手を引かれて1年生が入場しました。 会の最中も後ろから1年生をあたたかく見守り、サポートする6年生の姿は、とても頼もしかったです。 山之内小学校のリーダーとしての初めての行事、とても頑張っていました。 『山之内小学校』ってどんなとこがあるの? ~1年生と2年生学校探検~![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、2年生のみんなが案内してくれます。 給食室や多目的室。 図書室も案内してくれました。 少しずつ行動範囲も広がります。 何より、2年生が、すっかりリードしてくれて、側にいて、寄り添ってくれて。 とっても、ぽっかぽかな、学校たんけんでした。 2年生のみんな。 ありがとうございました。 1から5を表現しよう ~1年生算数~![]() ![]() 今日は、1から5を自分のイメージであらわす学習。 「3」という数字 「3本のチューリップ」 や 「5機」のヘリコプター などなど、自分がお気に入りの1から5の数字を表していました。 細長い画用紙を4つに分け、書いていった今回の学習。 1年生の手際よさに感心しました。 6年生 国語![]() ![]() 読み取ったことやそこから考えたことなどが伝わるように読む「朗読」にチャレンジしました。 人によって同じ場所でも読み方が違うことに気づいている子も多くいました。また、それぞれの良いところなども見つけていきました。読み終わった後、他の人の朗読を聞いて「もう一回やりたいわ~。今やったらもっと上手く読める!」と意欲的取り組めている子もいました。 6年生 算数![]() ![]() 様々な形が線対称なのか点対称なのかを考えていきました。 |