8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

1年 いろいろかけっこ(5/7)

画像1 画像1
運動場でいろいろなかけっこをしました。フープやミニハードルの上を跳び越えたり、白線の上を走ったり、とっても楽しいかけっこでした。

児童集会がありました(5/7)

今日も「ウォークラリーに向けて」のたてわり班集会でした。班のめあてを決めたり、並び方を決めたり、困ったときに集まる場所を確認したりしました。いよいよ来週はウォークラリー♪たてわり班の絆が深まる半日にしましょう。
画像1 画像1

茨田西っ子の素敵なところ発見 PART2(5/2)

画像1 画像1
明日から4連休!!ウキウキワクワクしますね♪
茨田西っ子の素敵なところPART2をご紹介します。今回は「かさ」です。
先日、急な雨で学校の貸し出し用の傘がすべて貸し出されました。その次の日には傘が戻ってきて、今ではほぼそろっています!「借りたら返す」ができる茨田西っ子はとても素敵です♪では…良い連休を!!

なかよしタイムがありました(5/2)

画像1 画像1
今年度最初のなかよしタイムを行いました。
今日のめあては…「みんなとなかよくなろう」です。自己紹介をしたり、「わたしはだあれ?」クイズをしたりしました。クイズを通して、みんなのことを知る機会となりましたね。今年も楽しいなかよしタイムにしていきましょう♪

3年 交通ルールを守ろう(5/2)

画像1 画像1
例年は低学年と高学年に分かれて「交通安全教室」を講堂で行っています。今年度は、各学級でDVDを視聴する交通安全教室を行っています。正しい歩き方や自転車の乗り方など動画を通してしっかりと学ぶことができました。学んだことを実践して安全に生活しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査