5月26日
4年生の様子
環境事業局の方にお越しいただき、お話をしていただきました。 パッカー車1台にゴミ袋500袋分のごみが入るそうです。 クイズを交えて様々なことを教えていただきました。 実際にパッカー車が本棚をつぶすところも見せていただきました。 ![]() ![]() 5月26日(月)
児童朝会
校長先生の話 5月最後の週です。 先週で全学年の遠足を終えました。先週は気温が高い日が続きましたが、今日はひんやりとしています。気温の変化が大きく、体調に気をつけましょう。 今日は3年生が社会見学に行きます。学校の外での学習を通して様々な知識を身につけてほしいと思います。 ![]() ![]() 5月23日(金)
1年生 春の遠足
天王寺動物園に行ってきました。 乗車マナーもよく、しっかりと歩きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月22日・23日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・ひじきのいため煮・ごはん・牛乳」です。 もずくやひじきは苦手な児童もいますが、食べやすく調理をしているため、好評でした。 5月22日(木)
6年生の様子
体育 スポーツテスト 50m走とソフトボール投げ ![]() ![]() |
|