遠足のシーズンです。緊急連絡は「ミマモルメ」で配信しますので、登録がまだの方は登録をお願いします。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミニトマトの苗を植木鉢に植え替えていました。
 ここから、どんな風に育っていくのか、楽しみですね。

^_^{何色の花が咲くのかな?どこにトマトができるのかな?

3年 算数

画像1 画像1
 「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」の学習をしています。
 タブレット上でおはじきを操作して答えを確かめていました。

^_^{便利ーーー!

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 「わり算のしかたを考えよう」の学習をしています。
 ひっ算を使って問題を解決していきますが、慣れるまではなかなかタイヘンです。
 今日はあまりのあるひっ算にチャレンジしていました。

^_^{たてる!かける!ひく!おろす!

いじめ・いのちについて考える日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はいじめ・いのちについて考える日です。
 全校朝会(放送)では、命の大切さについて話をしました。
 その後、全校共通の動画を視聴し、各学年で教材を活用して「いじめ・いのち」について考えました。

^_^{本校では、学期ごとに取り組んでいます

2年 遠足

画像1 画像1
 もう学校に戻っています。
 (写真は平野駅に着いた様子です)

 1年生のころ、天王寺動物園でバテバテになっていた事が懐かしく思えるくらい、しっかり歩けていました。たくましくなりました!

^_^{週末はゆっくり休んでくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 ホドリの会
関西フィルハーモニーワークショップ
5/29 耳鼻科検診 全学年
6時間授業(4〜6年)
5/31 土曜防災授業・引き渡し訓練
6/2 代休