1年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月になって、自分たちで給食の準備を行っています。
4月までは、6年生のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらっていました。今では、並んで、運んで、配膳して・・・自分たちの力だけで準備する姿に成長を感じました。
明日からも協力して準備し、おいしい給食をいただきましょう!!


5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツ測定の様子です。
50m走・立ち幅跳び・シャトルラン・長座体前屈・上体起こし・反復横跳び・握力測定・ソフトボール投げ を行います。
一生懸命頑張る児童はもちろん、シャトルランでは友だちを応援する姿がとても素敵でした。
全力で頑張ってください!!

1・2年 春をみつけたよ!!

1・2年生が、島屋小学校の「春みつけ」を行いました。
2年生が、1年生にいろんな春を紹介するという活動でした。
春を「みて」「さわって」「感じて」、いろんな春をみつけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3年 学習の様子(2)

国語辞典は調べるのには時間がかかりますが、調べたときに周りに載っている言葉の知識も一緒に吸収できる良さがあります。

子どもたちも「こんな言葉も載ってる」と新しい言葉や表現の仕方に出会っている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 3年 学習の様子(1)

3年生「国語辞典の使い方」の学習の様子です。

先生やお友だちが言った言葉の意味を国語辞典を使って調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30