8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

2年 はたらく人へのインタビュー(5/30)

国語科「はたらく人に話を聞こう」の学習で、昨日と今日でインタビュー活動をしました。聴いたことをメモするのは難しそうでしたが、タブレットでその様子を撮影することで、居室に帰って振り返ることができました。さあ、どんなまとめをしていくのか、楽しみです♪
画像1 画像1

5年 調理実習その2(5/29)

画像1 画像1
ゆで野菜の調理実習を行いました。安全に気をつけて包丁で野菜を切りました。前回、コンロの使い方をマスターしたので、今回もバッチリできました。林間学習ではカレー作りに取り組みます。調理実習の経験が発揮できますように♪

4年 食に関する指導(5/29)

1学期の食に関する指導は「飲み物について考えよう」をテーマに学習しました。飲み物(水分)には「体温を調節する」「いらないものを体の外に出す」「えいようを体中に運ぶ」という重要な働きがあります。これからますます暑くなるので、十分な水分補給が必要ですが、飲み物であればなんでもいいわけではありません。飲み物には糖分を含むものがあるので、飲み方を考えることが大切であると学びました。
画像1 画像1

3年 社会見学その7(5/29)

画像1 画像1
無事、学校に帰校しました。景色を見ることに夢中で、気づくとほとんど座っていない。足に疲れを感じている様子でした。マナーやルールをしっかり守って、よい社会見学になりました。
画像2 画像2

3年 社会見学その6(5/29)

画像1 画像1
あっという間に時間は過ぎ…見学終了!地上3000メートルの世界を堪能しましたね。大阪市の街の様子も良く分かったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査