6/4 2年生 朝の読み聞かせ
本日は読み聞かせボランティアの「あのねのね」の方々に来校いただき、朝の時間に絵本の読み聞かせをしていただきました。とても素敵な読み聞かせで子どもたちは真剣に聞き入っていました。
![]() ![]() 6/3 論理的思考力の育成
6年生配られたプリントに書いている条件をもとに論理的に考える学習を行っていました。書かれていることから考えられることをグループで話し合い結果を考えていきます。みんな一生懸命考え、取り組んでいました。
![]() ![]() 5/29 5年生 インゲンの子葉の秘密
理科の学習でインゲンの子葉の秘密を学習しました。
子どもたちは、インゲンの子葉を使って、でんぷんがあるのではという予想をもとに、実験をしました。ヨウ素液で変色したインゲンの子葉に驚き、顕微鏡でのぞいたでんぷんの様子にさらに驚き、初めて知ったことの多い学習となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/2 児童朝会![]() ![]() 当番の先生から先週のみんなの様子で挨拶がしっかりできるようになってきましたとお話がありました。 令和7年度特別支援教育就学奨励費について![]() ![]() ≪令和7年6月2日付配付文書≫ 1 申請対象者 1⃣「特別支援学級に就学している児童・生徒」の保護者 2⃣特別支援学級に就学していないが「学校教育法施行令第22条の3に規定する障がい の程度に該当する児童・生徒」の保護者※障がいの程度は文書にてご確認ください。 3⃣特別支援学級に就学していないが「弱視、難聴、言語障がい等の児童・生徒で、 週1程度、障がいに応じた特別の指導(他校での通級指導)を受ける児童・生徒」の保護者 2 提出書類について ・ 特別支援学級に就学している方 ⇒お渡ししている書類に必要事項を記入し、提出してください。 ・ 申請理由1⃣2⃣で申請を希望する方 ⇒必要書類をお渡ししますので 、事務室へ申し出てください。 3 申請について 令和7年6月30日(月)までに事務室へ申請に必要な書類をご提出ください。 |