校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年

4/25 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3−1は算数の学習をしていました。集中して取り組んでいました。
 3−2は国語の「すいせんのラッパ」の音読をしていました。友達のいいところをしっかり答えていました。

4/25 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2−1は道徳の学習で、道徳ノートを記入していました。自分はどう考えるかな。
 2−2は図画工作の学習で、こいのぼりを色鮮やかにクレパスで塗り込んでいました。

4/24 3・4年 大阪・関西万博4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当は大屋根リングの下で食べました。たくさん歩いて、おなかペコペコだったので、とてもおいしかったです。

4/24 3・4年 大阪・関西万博3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が見学した「アラブ首長国連邦パビリオン」です。何本もの柱がたっており、その柱はとてもいい香りがしました。

4/24 3・4年 大阪・関西万博2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中に入ったら、入るパビリオンごとに分かれて行動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 クラブ活動  あいさつ週間(13日まで)
6/11 歯科検診(欠席者) 自動車文庫
6/12 パッカー車体験4年 心臓検診2次(出来島小学校)校区たんけん2年
6/13 避難訓練 スクールカウンセラー来校
6/15 日曜参観 一泊移住説明会5年保護者