本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

民族クラブの活動

 民族クラブの様子です。先週習った曜日の復習をした後、ゴム跳びや陣取りゲームをしました。いろいろな遊びを知ることも、楽しい活動です。これからも、たくさん文化に触れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生

 講堂で体育の授業研究会を行いました。投げる運動の学習でした。子ども達は、球を舞台や2階通路に向かって投げていました。いい汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・魚ひじきそぼろ・ごはん・牛乳です。
 鶏肉は、たれがおいしくこんがり焼かれご飯が進みました。みそ汁は、今日のメニューに欠かせない一品です。そぼろは、魚が入るだけでおいしさが何倍もアップしました。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 5年生 実習生研究授業

 教育実習の先生の授業研究会を行いました。算数のわり算の学習をしました。先生も緊張しながらも堂々と授業を行い、子ども達も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年生

 栄養教育推進事業の授業の様子です。栄養教諭に来校いただいて、食育の授業を受けました。「みんなでたべるとおいしいね」のタイトル通り、みんなで食べる給食の有用性を学習しました。これからも、給食をみんなで楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/10 民族クラブ
6/11 社会見学 4年生 柴島浄水場 クラブ活動
6/12 児童集会 歯みがき指導2年生 眼科検診(全学年)
6/13 ふれあい陶芸5年生 教育実習終了
6/16 縦割り班会議